
2025 3月 30 ホタルイカのゆで方
ブログ 2025年3月30日
現在、富山ではホタルイカのシーズンが最盛期を迎えています。
この時期はホタルイカが浜辺に打ち上げられる「身投げ」と呼ばれる現象が起き、それを見に行ったり捕りに行ったりする人が多くなります。
ホタルイカはボイルして食べることが多いので、捕ってきた人は自宅で茹でると思うのですが、いまいち茹で方が分からない場合もあると思います。
少し古くなってきましたが、数年前にホタルイカの茹で方を解説した動画を撮ったので、こちらを参考にしていただければと思います。
「魚屋が教える!ホタルイカのゆで方」→https://youtu.be/ZlVja3cA84U
ショート動画もあります→https://youtube.com/shorts/a-eChxcFFXk
ホタルイカを茹でるときのポイントは、
・ホタルイカに対して多めのお湯で茹でる→お湯が少ないと茹で時間が長くなり、味も見た目も落ちます。(30~40尾で2リットルが目安)
・茹で時間はあくまで目安です。実際に触ってみて湯で具合を確かめてください。
・ホタルイカは新鮮なものを茹でてください。茹でる前のホタルイカの鮮度が悪ければ、当然茹でても美味しくないです。
・身投げしたホタルイカは体の中に砂が入っていることがあるようです。(実際に扱ったことがないので、聞いた話ですが) 食べるときに気をつけてください。
ちなみに当店では茹でホタルイカの全国発送をしております。
ご注文はこちらからお願い致します。↓
https://thebase.com/to_app?s=shop&shop_id=uomasa-base-shop&follow=true