ブログ

Blog

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 実は今年、ちょっとしたお魚教室をしてみる予定です。(まだ受講者が集まるかどうかも分からないとい...

今年9月に、マグロの幼魚、「小シビ」をご紹介しました。 「小シビ」http://uomasa-toyama.jugem.jp/manage/?mode=wri...

富山湾内では、ソウダガツオが毎日のように水揚げされています。 富山県新湊産のヒラソウダガツオです。一般的に「ソウダガツオ」と呼ばれているのはこのカツオです。...

  先日11月25日(金)、富山県氷見漁港で「氷見寒ブリ宣言」が出されました。 「2年ぶり氷見寒ブリ宣言」http://www.yomiuri.co....

最近お気に入りの天ぷらシリーズ、今回はタチウオです。 タチウオの旬は、本来なら夏なのですが、近年は富山湾内で秋から冬にかけて水揚げがあることが多いです。しか...

解禁から少し時間が経ってしまいましたが、北陸以西の日本海側で、ズワイガニ漁のシーズンが始まりました。 今シーズンは、鳥取県の初競りで驚愕の高値が付いたというニ...

定番になりつつある?旬の魚のお刺身盛り合わせのコーナーです。 (菊の花が一番目立ってしまいました。。。) 奥から時計周りに、富山県氷見産のマルソウダガツオ(...

少し遅めではありますが、今シーズンのカキフライ販売を始めました。 当店では、石川県産のカキを使っています。冷凍されたものではなく、生のカキを店でフライにして...

店で天ぷらを出すことが多くなってきました。   最近ではニギス(ミギス)、カマス、スルメイカなどを天ぷらで提供していたのですが、今回は天ぷらの王道と...

最近、何度か話題に出している二ギス(ミギス)ですが、割とアクセス数が多いようなので、以前YouTubeにアップした背開きの方法を、再度ここでリンクを貼ってみるこ...

友だち追加